仁王2 藤吉郎 最後

喋らないからようわからんけど取り敢えず藤吉郎を止めようとしたけど結局最後は殺し合いになったて感じ 350: 仁王2@まちまちゲーム速報 2020/03/22(日) 21:49:32.32 ID:+/9Ol8PS0 仁王2における封魔の霊堂のボス「藤吉郎(2回目)」について掲載!弱点やドロップアイテムなどの基本情報をはじめ、攻略ポイントなどの倒し方を記載しているので、ボス「藤吉郎(2回目)」を倒す際の参考 …

仁王2発売日: 2020/03/12メディア: Video Game人間と妖怪の間に産まれた、半妖の主人公・秀千代と大きな夢を持つ男・藤吉郎が出会い、二人で秀吉という一つの名前を名乗り戦国を生き抜いてい… 仁王2まとめ 2020.3.16 【仁王2】大太刀の「猪の子捻り(ジャストガード)」が発動しないんだが!←左スティック入力してると出ないぞ 仁王2まとめ 2020.3.17 【仁王2】装備重量は頑強a敏捷bになるくらいで調整するのが一番安定する? 仁王2まとめ 2020.3.17 最後に立ちはだかるは藤吉郎の嫁?!?!?! ... おううううっす!!!今日も元気に仁王2です!!この元気もダンジョン中にゼロになっちまうがなwwww ゼロどころかマイナスだよwwww てことで、今回はメインミッション『あやかし一夜城』に挑戦していく。 どうも俺です!!!!!ますますストーリーが理解できなくなってきた低脳な俺だが、そろそろこのゲームが終わるってのはなんとなく分かるwwww俺の頭が馬鹿すぎる故にストーリーは1ミリも楽しめていないのだが、まぁなんとなく何が起きてるかは理解しているつもりだwww要するに、すべての元凶は大嶽丸というおバカさんで、そいつが人に取り憑いて各地で戦争を起こしてるって話よな。意外とシンプルだけど、その途中途中でよく分からん展開になるよな。まぁいいわ!!!!!!!!てことで、今回はメインミッション『どうやら藤吉郎が建てた城へ潜入するようで、霊石をたくさん備えているという。これを壊すのか?それとも俺たちが奪うのか??どちらにせよ、この城の攻略が藤吉郎弱体化への第一歩になること間違いなしだろう!!!てことでミッションスタートでごぜぇます!!今回の舞台となるのは調べたところ、史実では秀吉が1586年に築城し、1595年にはもう廃城になってしまったらしい!それなりに理由があったとは言え、もったいなっ!!!!wwそんな短い期間で無くなった城だもん、知らんわけだよな。城主は秀吉の養子である豊臣秀次だったとかなんとか。城主ではないんかもしれないけどな。ちなみに文禄4年の葉月らしいから、西暦で言うと1595年8月。この城が完全に廃城となった月っぽいな。てことは、ボスは妖怪となった豊臣秀次だったり???いや、それはないかwwてかさ、かなり序盤でいきなりトラウマの塊である悔し涙が出るくらいに死にまくった煙々羅が何食わぬ顔で中ボスとして配置されてるのはビビったわ!しかも熟練度の高めるためにサブ武器である刀を使ってたし、煙々羅自体もめちゃくちゃ強化されててワロタわwwただ!!!!!!!同じ敵に2度負けるほど俺も馬鹿じゃないでーーーーっす!!!!(仙薬を使い果たした者のセリフではない)てかな、やはり煙々羅は強いわ!!!!苦手ってのもあるんかもしれんけど、やっぱこいつは強いわwwwしかも久々に戦うとより強さが際立つな!って、こんな序盤にかつてのボスが出てくるくらいだから、他にも配置されてる可能性があるな…巨乳火車とかさ…こいつなんて再戦してまた勝てるかどうか分からんぞww煙々羅は一度別のサブミッションで出てきたんだけど、こいつはメインミッションで倒したきりだわ!!!ってマジで叩きかけるように歴代の怪物系ボスが出てきて草wwこれ、もしかしてラスボスが出てきちゃうパターンじゃないの?!?!?!ラスボスの前にかつてのボスが配置されてるケースって、RPGでは結構あるよな!!!難易度バランスを考えずに「とりあえず2体おいとけ!!!!!!!!!!!!!!!!」感が漂ってて草wwwwwなんとか倒せはしたけど、事前に召喚しておいたすけびとがものの数秒で散っててワロタわwwwホントに煙が昇るかのようにスッと死んでて、不覚にも笑ってしまうというな!!でも意外と楽しい戦いだったから良いとしよう!てか、このミッションさ、アムリタ稼ぎやボスの魂代を集めるのに良いかもしれんね!ここはマルチでガンガン回すと良いかも?!マジで人型以外のボスはここで全部出現するんじゃないか説でもな、何故か分からんがすげぇ楽しいわ!!!今までのミッションで一番楽しいかも!!!自分の成長を肌で感じられるし、レベル上げも捗るしで最高!!!!!火車を倒すと、遂に藤吉郎が姿を現したぞ!!!ただ、今回は目が赤くなってなくて、なんだか以前の藤吉郎って感じ。ただ「俺の新しい嫁を紹介してやる」とよく分からんことを言っている。よ…嫁?!?!?!?!?!藤吉郎よ、完全に狂ったか?!?!wwwwwって、こいつがこのミッションのボス?!?!デカすぎんか!!!!!!!!マジでラスボス感がプンプンと漂ってませんこと?!?!?!てことで、藤吉郎の嫁と戦闘ですwwwマジで意味が分からん!!ボスの名前は『ちょっと待てよ…。なんか、道中で「茶々がどうの…」ってセリフが流れたのよね。茶々の正式名称は淀殿(よどどの)と言って、1588年頃に秀吉の側室になったことで有名。あの浅井長政とお市の娘なんだよね。茶々は後々秀吉の正統後継である豊臣秀頼を出産するのよね。って、この時にはもう産まれてるか。もしかすると茶々を妖怪化させちまったのかもしれない…。やべぇ、超恐ろしい!身内さえも化け物に変えるとかバイオハザードかよ!長壁姫はは4つの触手が生えており、それぞれにターゲットを合わせることができる。それすなわち、4つの触手をチョン切ることで本体に攻撃が与えられる感じっすか?!?!?!てか、それぞれがビームみたいな遠距離攻撃を撃ってくるから、攻撃に集中できねぇよ!!!まぁとりあえず今回は死んでもいいわ!!とりあえず、どんな感じで動いてくるのかを把握できれば良いと思う!!!で、やはり触手を攻撃しても体力は1ミリも減っていないと思われる。やはり触手を切って気力を削ることが攻略の糸口と言える。よぉぉぉぉし、着々と触手を撃退してるぞ!!!1本減るだけでも随分と楽になるなっ!!!!!もうな、全方向から攻撃が来るから、回避はほぼ無理じゃないかな?????よってガードが一番安定する気がするんだけど、どうなんでしょ?!もしくはロックオンせずに戦うか?!ちなみに触手も他のボス同様に大技を使用することがあり、それにカウンターを合わせると気力を一気に削ることができる。触手自体の体力はめちゃくちゃ少ないからすぐに撃破できるんだけど、周りの触手が邪魔すぎ!やはり4つの触手を撃破すると本体の目に攻撃が可能になり、体力を削ることができるようだな!!この時は完全に無抵抗っぽいから一気にダメージを与えて行こう!!体力の1/3くらいを削ると、4つの触手が復活して常闇を展開!!!!その後、一瞬にして殺されましたwwwwwwなるほど、第2フェーズでは常闇中で触手の相手をするってわけか!!!これはかなり難しそうだ!ただ、初見で第2フェーズまで行けたなら上出来っしょ!!!!!!さぁ、気を取り直して再戦だっ!!!!!今回は刀塚からすけびとを召喚しておりまっせ!!!!!まぁあまり使い物にはならんのだけど、盾にはなるだろwwwそして今回は仙薬を6個も残してフェーズ1を突破!!!!!!フェーズ3の敵の動きにもよるが、これは勝てるかもしれんぞ!フェーズ1が終わると常闇に移行して少し隙が出来ることが分かっているので、ここで金剛符を更新して防御力を上げて行こう!!!!このゲームはこういう細かい行動が勝利を左右するのであります!!!!うおおおおおおおおおお!ガード重視の立ち回りをしていたら、すんなりとフェーズ2も突破!!!!行ける!!!!!これは行けるぞ!!!!仙薬はまだ4個ある!しかし、問題はここからよなぁ。フェーズ1・2と同じ動きをしてくるとは到底思えないwwいや…仁王のボスのモーションって意外とワンパターンだしワンチャン…えっwwwwそのまさかだったわwwwwwwなんとフェーズ3はフェーズ1とほぼ変わらず!!むしろフェーズ2より簡単に突破できて草ww最後は本体に追い討ちをかけてジ・エンドwwwよっわ!!!!もしこいつがラスボスだったら、これはシブサワ・コウさんを軽蔑する!!!!!ww迫力があったのは見た目だけっすわ!長壁姫を撃破後、俺と波瑠ちゃんが所持していた謎のアイテムが光を帯びて共鳴し、1つの剣が完成!!!!!!大嶽丸すなわち藤吉郎の妖気に対抗できる唯一の剣!!!!!!!!どう見てもモンハンのキリンの大剣にしか見えないが、これを入手したということは遂にラスボスかいな?!?!?!?!キタキタキタキターーーー!遂に藤吉郎と雌雄を決する時が来たか!!!!!ここまで続いた仁王伝説も間もなく終焉を迎えそうだな!!!次回までに多少レベル上げをして、ミッションに挑みたいと思う!"トロコン"を冠したブログだけど、真面目に集めてません。 仁王2の攻略まとめサイトです。ミッションやボス攻略をはじめ、ステ振り・おすすめ武器・最強装備などのお役立ち情報を掲載しています。武器や防具、木霊の場所も全てまとめているので、仁王2を攻略する際にご覧ください。 藤吉郎の大技は、前方に判定が大きく伸びる技が多いため、迅の守護霊をセットしておくとカウンターを狙いやすい。また、迅の守護霊でカウンターを狙った際、自身も前方に進むため、隙きに攻撃を入れやすくおすすめだ。1回目と同様に、藤吉郎は当身技を持っている。ガードされた後も攻撃を続けると当て身を取られ、大ダメージを受けてしまうので、ガードされたら連続攻撃を止めて単発止めに切り替えよう。藤吉郎の溜め攻撃後は、通常攻撃への派生する事がある。攻撃の隙だと思って攻撃すると、痛い反撃を受けてしまう可能性があるため、無理に攻撃せず様子見しておこう。藤吉郎の斬撃攻撃時は、後ろに回る余裕があるため、走って後ろに回り強い攻撃で大ダメージを与えてよう。藤吉郎の紫色の残像が見えた走り出して、少し膨らみながら後ろに回ると良い。火状態の藤吉郎は、こちらの攻撃で怯みが発生しないため、無理に攻撃すると痛いダメージを受けることになる。攻撃するタイミングは、火の斬撃を飛ばした後、藤吉郎の目の前に火柱が設置されるタイミングで後ろに回って攻撃しよう。雷状態の藤吉郎は、こちらの攻撃で怯みが発生する。ただし、藤吉郎の攻撃の発生が早いため、攻撃を防いだ後に攻撃していこう。この記事をシェアするCopyright (C) 2015 神ゲー攻略 All Right Reserved

最後に立ちはだかるは藤吉郎の嫁?!?!?! ... 本日も仁王2のお時間がやって参りましたよ!!!!! 今回は遂に浅井・朝倉連合軍と雌雄を決する時が来たようだ!!!!!!!てことはだ、この戦は史実で言うなら『姉川の戦い』ってことになるのかな?

.

しばたま 怖い話 まとめ, 医龍 文庫 16, セブンイレブン 漂白剤 成分, VOA ラジオ 周波数, ジャズ 名盤 10選, ハロー ワールド 博士, ミスディオール オードゥパルファン 旧, ヒロアカ キャラブック2 ネタバレ, スティーブ バスケ 進路, Ark ブリーディング レベル上限, 尾崎豊 息子 アイラブユー, ハイチオールc ホワイティア 違い, 尾崎豊 街の風景 代々木, 山田涼介 ピアス 大きさ, ひ づき は な 捜査一課長, 居酒屋 歌詞 コピー, こうしくん 声優 変わった, 沢口靖子 Cm タンスにゴン, As Per Your Request, 辞めた ユーチュー バー, Aliexpress 届かない Open Dispute,